NHKで野崎高校居場所カフェが紹介されました。 公開日:2025年2月17日 居場所カフェ 2/7(金)ニュースウォッチ9にて野崎高校での生徒支援の取り組みの一環として、居場所カフェが紹介されました。 野崎高校では様々な生徒支援の取り組みを行っています。その中の1つとして、あそーとが運営するカフェココアルが位置 […] 続きを読む
はすねカフェのひとコマ 公開日:2025年2月17日 居場所カフェ 3年生は学期末試験最終日で午前中で帰宅の日。 でしたが、3年生Aさんが夕方に学校に戻ってきて顔を見せに来てくれました。Aさんははすねカフェ初日から利用してくれていた常連さんです。 小中高校と特に好きでもなかった学校からや […] 続きを読む
2学期の高校内居場所カフェが各校でスタートしました。 公開日:2024年9月3日 居場所カフェ 2学期の高校内居場所カフェが各校でスタートしました。 スタッフ・ボランティアさんと高校生との、久しぶりー、の挨拶が至る所から聞こえてきます。 ドリンクを渡しながら夏休みのことを聞いたり、なんか垢ぬけたねーとか言ったり。 […] 続きを読む
1学期の校内居場所カフェ報告 公開日:2024年7月14日 居場所カフェ 1学期の校内居場所カフェも(ほぼ)終了しました。 今年度から、茨田高校ココカフェ、野崎高校カフェココアル、門真西高校はすねカフェ、成城高校定時制Minaカフェ、と4つのカフェの運営となりました。連日のカフェ開催により心な […] 続きを読む
校内居場所カフェが新しくスタートしました。 公開日:2024年7月14日 居場所カフェ 4月から府立成城高校定時制の課程にて、高校内居場所カフェ事業をスタートしています。 カフェの名前は「みんなのゆったりカフェ」通称「Minaカフェ」です。 カフェ名称は生徒さんが考えてくれました。 今年度は月3回程度、授業 […] 続きを読む
愚痴と居場所カフェ 公開日:2024年6月9日 居場所カフェ 高校内居場所カフェは愚痴の溢れる場所です。 すでに皆様も実感済みだと思いますが、愚痴はセルフケアとしてとても有能です。愚痴ってすっきりしますよね。 ”愚痴を吐きだす”のような日々の小さなケアがあるからこそ、負荷のかかる目 […] 続きを読む
R6年度高校内居場所カフェがスタートしました 公開日:2024年4月26日 居場所カフェ 茨田高校ココカフェ、門真西高校はすねカフェがスタートしています。 年度始まりは「久しぶりー」からスタートです。昨年の常連さん達が慣れた手つきでぞろぞろやってきます。 その中に混じってちらほら1年生の姿も見られます。1年生 […] 続きを読む
R5年度高校内居場所カフェ事業総括 公開日:2024年3月27日 居場所カフェ R5年度の高校内居場所カフェ事業の全日程が終了しました。 今年度は野崎高校カフェココアル19回・茨田高校ココカフェ19回(共に大阪府教育庁課題を抱える生徒フォローアップ事業を活用)、門真西高校はすねカフェ26回(大阪府福 […] 続きを読む
今年度ラストの卒業生カフェ 公開日:2024年3月19日 居場所カフェ 3月16日に今年度ラストの卒業生カフェを行いました。 今回は7名の卒業生がフラリと遊びにきてくれました。 数年ぶりの卒業生もいれば、先日卒業したばかりの卒業生も。 ダラダラと近況のおしゃべりをしたり、スイカゲームで遊んだ […] 続きを読む
卒業生カフェR4年9月 公開日:2023年10月6日 居場所カフェ 9月中旬に今年度2回目の卒業生カフェを開催しました。 喋る人は喋る、スマホを触るひとは触る、ゲームをする人はゲームをする、といつも通りにそれぞれが好きなように時間を消費していました。 高校在学中からの関係性が継続している […] 続きを読む