
「居場所カフェ」の記事一覧

城東区人権サミットに参加しました。
- 公開日:
城東区人権サミット「~発達の気になるこどもたちは、何を思っているのだろう?~」にパネリストとして登壇させて頂きました。 精神科医関正樹さんの基調講演の後、発達障害の親の会さん、小学校校長、城東区子ども家庭支援課の方々と一 […]

弱いつながりを継続する
ここのところ卒業生がボランティアとして参加してくれることが増えています。11月も5名の卒業生がボランティアとして参加してくれました。 在校生と年齢が近いこともあり、30代スタッフでは到底できない会話で在校生と卒業生が盛り […]

支援者がアセスメントされる
高校内居場所カフェは、支援者としてではなく1人の大人として高校生と出会う場です。 カフェは高校生にとってホッと一息つける場所ではありますが、同時にインフォーマルなアセスメントの場でもあります。支援者は、1人の大人として高 […]