特定非営利活動法人あそーと

特定非営利活動法人あそーと

「居場所カフェ」の記事一覧

居場所カフェ初め

今年最初の居場所カフェは野崎高校からスタート。 正月ということで福笑いをみんなで。 シンプルな遊びですが自然と笑いが起きます。 目隠しをして置く人、パーツを渡す人、周りから茶々を入れる人、みんなで一つのことをして笑うのは […]

セルフをしない常連さん

常連になってくると、ドリンクのおかわりはセルフで済ませる高校生が出てきます。 カウンターでのやりとりは大切なコミュニケーションの一場面なのですが、こちらも慣れにかまけて「自分でやっといて」とときどき言ってしまいます。(こ […]

居場所カフェ納め

高校内居場所カフェ納めでした。 今日は人数も少なくゆったりとしたカフェです。 ジェンガのガチャーンもなく、友達同士のギャハハハッッもなく、静かにノラジョーンズを聞きながら、ジュース片手にお喋りタイムでした。普段関わらない […]

城東区人権サミットに参加しました。

城東区人権サミット「~発達の気になるこどもたちは、何を思っているのだろう?~」にパネリストとして登壇させて頂きました。 精神科医関正樹さんの基調講演の後、発達障害の親の会さん、小学校校長、城東区子ども家庭支援課の方々と一 […]

弱いつながりを継続する

ここのところ卒業生がボランティアとして参加してくれることが増えています。11月も5名の卒業生がボランティアとして参加してくれました。 在校生と年齢が近いこともあり、30代スタッフでは到底できない会話で在校生と卒業生が盛り […]

支援者がアセスメントされる

高校内居場所カフェは、支援者としてではなく1人の大人として高校生と出会う場です。 カフェは高校生にとってホッと一息つける場所ではありますが、同時にインフォーマルなアセスメントの場でもあります。支援者は、1人の大人として高 […]

うちらは常連

寒くなってきたので、みそ汁とコーンスープが好評です。 「うちらが一番の常連やから」と手慣れた様子で注文を済ませ、スタッフとお喋りしながらコーンスープを待つ3年生。 2年前、コロナ禍でおやつドリンク無しの少し寂しめのカフェ […]

居場所カフェ@ハロウィンver.

校内居場所カフェでは季節感の演出を大切にしています。 この時期はハロウィンです。 スタッフの学生時代(10数年前)は、まだハロウィンが一般化していなかったような気がしますが、最近はハロウィンも季節感の1つとなってきました […]

涼しくなってきました。

茨田高校ココカフェでした。 文化祭前で人は少なめ。カウンターでドリンクを受け取って、そのまま教室へ戻る生徒もチラホラです。 毎年ですが文化祭準備でお疲れな生徒や、いまいち参加したくない生徒が、カフェでゆっくり過ごしていき […]

学校の中の気が合う人

高校というところは、少なくとも600人くらいの同年代の人たちが集まる稀有な場です。学校が終わった後はこのような場はほぼありません。 600人もいれば1人くらいは自分と気の合う人はいそうなものです。 そうはいっても、学校の […]