居宅介護について(身体介護)

障がいのある児童や大人の方々のご自宅にヘルパーが訪問し、更衣、洗髪などの入浴介助や食事介助、また調理、洗濯、掃除などの家事援助、通院の介助、見守りも含めた日常生活のお手伝いを行います。居宅介護には大きく分けて身体介護と家事援助の2つのサービスがあります。

身体介護

身体介護とは簡単に言うと、身体に直接触れて行うサービスのことです。具体的には以下に挙げられる内容です。

食事介助 食事を召し上がるお手伝い
排泄介助 トイレ利用、ポータブルトイレ利用時のお手伝い、オムツ交換、陰部臀部の清潔介助
清拭 全身清拭、部分清拭、陰部・臀部の清拭
入浴 全身浴、手浴及び足浴、洗髪
身体整容 洗面(食後の歯磨き、うがい)、手足の爪きり、耳そうじ、髪の手入れ
更衣介助 下着・洋服等の着脱介助
体位変換 褥瘡予防の為の体位変換、安楽な姿勢の保持
移乗・移動介助 車いすへ乗り降り、車いすでの移動等
通院・外出介助 目的地(病院等)に行く為の準備、院内の移動等の介助も含む。
起床・就寝介助 ベットサイドでの起き上がり・ベットへの移動等
服薬介助 服薬確認、手伝い。

居宅介護について(家事援助)

家事援助

家事援助とは、自宅での家事の援助を行うことです。具体的には以下に挙げられる内容です。

掃除 本人が使用している居室・寝室・浴室・トイレ等の掃除。(清掃道具・洗剤等は利用者のものを使用します)ゴミ出し。※非日常的な家具移動、大掃除は対象外となります。
洗濯 本人の脱衣した物に限り、洗濯物を洗濯する→干す→たたむ→たんすやクローゼットに戻すまで行います。
衣類の整理・衣服の補修 衣替えの際の整理整頓と、洋服が破れたり、ボタンが取れた場合は補修を行います。
調理・配下膳 本人分のみの 調理食材の買い物から料理の下ごしらえ、利用者の好みの味付けに合わせ、栄養面を考えた料理作りや片付けまでを行います。
買い物 必要最低限の日常品等の買い物(内容の確認、品物・釣り銭の確認)
薬の受け取り 薬局や病院などでの定期的な薬の受け取りを、利用者に代わって行います(要処方箋)。

重度訪問介護について

重度の肢体不自由者で常に介護を必要とする方に、居宅において、入浴、排せつ及び食事等の介護、調理、洗濯及び掃除等の家事並びに生活等に関する相談及び助言その他の生活全般にわたる援助並びに外出時における移動中の介護を総合的に行います。

対象者

重度の肢体不自由者であって常時介護を要する方
具体的には、障害程度区分が区分4以上であって、次のいずれにも該当する方

  1. 二肢以上に麻痺等がある
  2. 障害程度区分の認定調査項目のうち「歩行」「移乗」「排尿」「排便」のいずれも「できる」以外と認定されている

※2014(平成26)年4月1日から、重度の知的障害のある方および重度の精神障害のある方が対象に加わります。

移動支援について

障害者総合支援法に基づき、大阪市が独自に実施する地域生活支援事業の一環として、ガイドヘルパーを派遣し、外出や余暇活動(公園散歩、おでかけ、映画を見る、好きなアイドルのコンサートに行く、野球観戦、カラオケ、地域のお祭りに行くなどなど)における移動の支援を行っています。

受給者証の申請について

サービスのご利用を希望される方は、各区役所の障害福祉課(自治体により名称は異なります。)にて、次の書類を添えて障害福祉サービスの利用申請を行います。

必要書類

  • 療育手帳・身体障害者手帳又は精神障害者保健福祉手帳
  • 介護給付費等支給申請書
  • 市町村民税額調査の同意書又は市町村民税額の証明書
  • 障害基礎年金等収入額を証明するもの
  • 印鑑