最近のminaカフェ

成城高校定時制の課程minaカフェも2年目を迎えました。

新1年生も少しずつですが顔を出してくれています。

常連メンバーも2年目となるとスタッフにも場所にも慣れた様子で、1年前は見られなかったダラダラとした姿やちょっとした悪態をつく姿も見られます。このような姿が見られると、少しはみんなにとっての安心できる場所になっているのかなと嬉しい限りです。

周りに気を使い過ぎていつも気疲れ気味のAさんは、人の顔色なんて気にしないぜのマイペースすぎるBさんと一緒にいる姿がよく見られます。他人の言動になんら影響をうけないBさんと一緒にいることは、Aさんにとってのリラックスした時間となっているようです。あるとき聞いてみると、Bさんの顔色を伺ったところで何も意味がないから、、、とのことでした。たしかに。ある場所や関係性では空気の読めないと評される言動も、また別の場所や関係性ではポジティブに働くことがあります。

校内居場所カフェはいろいろな関係性が生まれる場所にしていきたいですね。