ガイドヘルパー日記2025年2月

本日は利用者さんと神戸に行ってきました。
「青銅車」と言われる阪神線で運行されていた車両が、2月に運行を終了されるようで、最後に車両を見たいとの事でした。
「細かな運行状況はわからないが阪神神戸駅に停車する」と言う利用者さんの情報を頼りに、いざ大阪梅田駅から阪神神戸駅へ。
外の景色をのんびり見ながら淀川を越えて、あっという間に兵庫県に入り、西宮駅で停車。
すると偶然青銅車も西宮駅に停車していました。
利用者さんも大興奮で、写真を撮ります。
乗車位置が後部車両で、青同車が出発間際だった事もあり、先頭車両の写真は諦め、最後尾車の写真が撮れました。利用者さんはとても喜ばれて、いい気分のまま神戸駅へ。
運よく急行に乗車できたため、先程出発した青同車より先に神戸駅に到着しました。
駅には青銅車の写真を撮ろうと、数人の人がカメラを持っていて、利用者さんも今か今かと車両を待ちます。
そして青銅車がホームに来ました。
皆さん一斉に写真を撮り、利用者さんも正面の写真を撮る事に成功して大喜び。
青銅車を見送った後は、利用者さんが事前に調べた洋食屋で昼食を食べながら、笑顔で写真の話をされて、とても充実した時間を過ごしました。